A New Good Solution for Your Life
メディカル・リーフは、医療大麻の正確な知識をお届けすることで、パーキンソン病、てんかん、ガン、疼痛、糖尿病、多発性硬化症などの慢性疾患に苦しむ人々の“生活の質”の改善に寄り添うメディアです。
RECENT POST
Dr's Voice
認知症プロジェクトがスタートしました
สวัสดีครับ 認知症プロジェクトがスタートしました。 認知症患者さんに、医療用大麻オイルを投与開始しました。 舌下投与ですが、患者さんもとても協力的です。 & […][…]
- Post author By amhiclinic-user
- 05月 31, 2024
治療結果報告①
先日、40代男性の患者さんで、20年ほど前に受けたレーシック手術後の後遺症により、光過敏、眼精疲労、頭痛、不眠といった症状に悩まれており、大麻治療を希望され、CLINICを受診されました。 眼科を受診しても、眼圧やその他 […][…]
- Post author By amhiclinic-user
- 05月 21, 2024

ひっきー先生の部屋
ひっきー先生より、読者の皆さんへのメッセージが配信されていきます。 今回は、最近お越しになった患者さんの声をご紹介申し上げます。 患者さんのご症状; 数年前のレーシック手術の後遺症にて、 眼精疲労・眼痛・頭痛・光過敏に悩 […][…]
- Post author By amhiclinic-user
- 04月 07, 2024
RECENT POST
What's New

無料健康相談を開始しました。
日本から胃腸科ご専門でがん治療に携わっておられた疋田先生に、タイに来ていただきました。 まずは、一般的な無料健康相談、をオンラインで始めることにいたしました。 詳細は下記のリンクからご覧くださいませ。 https://d […][…]
- Post author By amhiclinic-user
- 03月 15, 2024

抗てんかん薬に見られる副作用とは?イライラや症状悪化も
てんかんの薬で副作用が出るケースとは 薬には、治療上で有効となる効果とは別に体にとって都合の悪い効果が出ることがあります。全てのお薬には副作用がつきもので、てんかんのお薬についても例外ではありません。 しかし、副作用の種 […][…]
- Post author By medicalleaf
- 01月 25, 2022

【薬剤師が解説】パーキンソン症状の薬の副作用と対策
パーキンソン病は、脳の「運動を調節する部分」が障害され、体をスムーズに動かせなくなってしまう病気です。 私たちは体を動かすとき、脳が『ドパミン』という物質を出して、体をスムーズに動かせるように調整しています […][…]
- Post author By medicalleaf
- 01月 25, 2022
KNOWLEDGE
医療用大麻とは
エンド・カンナビノイド・システムの発見から「医療大麻」へ
1990年代にアナンダミドと2-AGと呼ばれる化合物が世界で初めて発見されました。そして、ほぼ同時期にそれらと結びつく体内の受容体の存在も明らかにされました。

神経細胞上に多く存在するCB1と免疫細胞上に多く存在するCB2です。
これらは免疫、食欲、感情、認知、運動など様々な身体の調整機能への影響が研究され、これらの身体調節機能は、「エンド(内因性)・カンナビノイド・システム」と呼ばれるようになります。
加齢やストレスによりこれらの化合物がが不足すると、様々な疾患になることが明らかになっています。
大麻の薬理作用は、これらの化合物(カンナビノイド)を補い調整することから、パーキンソン病、がん疼痛、難治性てんかん、糖尿病、潰瘍性大腸炎などの様々な慢性疾患への応用が期待されています。
Medical cannabis
Parkinson's disease
Epilepsy
Medical tourism
何かご質問はありますか?
お気軽にご相談ください
Recent Posts
Our Blog
認知症プロジェクトがスタートしました
สวัสดีครับ 認知症プロジェクトがスタートしました。 認知症患者さんに、医療用大麻オイルを投与開始しました。 舌下投与ですが、患者さんもとても協力的です。 & […]
- Post author By amhiclinic-user
- 5月 31, 2024
患者様の声をお伝えいたします。(PTSD、不眠症、DIHS)
患者様の許可をいただきましたので、医療大麻の効果について下掲申し上げます。 ***以下抜粋引用開始*** 困るような副作用は今ひとつもありません。 昨日はすぐに明確な体感がありました。 ボンヤリとは少し違う、時間感覚が引 […]
- Post author By amhiclinic-user
- 5月 31, 2024
日本臨床カンナビノド学会(事務局:東京都品川区)での講演
以前、講演させていただきました日本臨床カンナビノド学会(事務局:東京都品川区)での講演の内容をご紹介申し上げます。 https://www.dreamnews.jp/press/0000267030/ 概要: タイでは、 […]
- Post author By amhiclinic-user
- 5月 27, 2024
治療結果報告①
先日、40代男性の患者さんで、20年ほど前に受けたレーシック手術後の後遺症により、光過敏、眼精疲労、頭痛、不眠といった症状に悩まれており、大麻治療を希望され、CLINICを受診されました。 眼科を受診しても、眼圧やその他 […]
- Post author By amhiclinic-user
- 5月 21, 2024
日本滞在中に困ったタイ人の方へ。สำหรับคนไทยที่ต้องการรับคำปรึกษาเกี่ยวกับปัญหาสุขภาพหรือแผนการรักษาเฉพาะขณะอยู่ในญี่ปุ่น!
日本滞在中に、健康不安相談または具体的な治療方針の相談などをされたいタイ人の方へ!!! まずは気軽にタイ語でお問い合わせください。 日本の医師免許を持っているタイ人ドクター、ならびに日本人ドクターが質疑に対応いたします。 […]
- Post author By amhiclinic-user
- 5月 17, 2024
以前ご紹介致しました首題プロジェクト、いよいよ開始致しました。 現在は、患者さんと有志の方々、およびご家族に無償で診断・を行っております。
以前ご紹介以前ご紹介致しました首題プロジェクト、いよいよ開始致しました。 現在は、患者さんと有志の方々、およびご家族に無償で診断・を行っております。
- Post author By amhiclinic-user
- 5月 13, 2024
認知症救済プロジェクト、準備が整いました。
以前ご紹介致しました首題プロジェクト、準備が整いました。 本プロジェクトでは、①MMSEによる症状診断、②周辺症状の聞き取り、③近赤外光による脳の活性状態の確認、を行ってカルテを作成し、医師との問診のあと処方を確定し、投 […]
- Post author By amhiclinic-user
- 5月 3, 2024
認知症症状改善によるケアギバーのストレス低減
イタリアのModena and Reggio Emilia大学の研究論文によれば、 65歳~90歳の男性9名、女性21名の様々な段階のAD(アルツハイマー型認知症)の患者に対し、Bedrocan社のTHC優位、CBD少量 […]
- Post author By amhiclinic-user
- 4月 12, 2024
がん(前立腺)闘病体験記
私自身のがん闘病体験談、なのですが、 以下のリンクに発症以来の種々情報を経時的に記載しております。 https://docs.google.com/document/d/1hYm9MLYPp6VbSwcACgxdEPXz […]
- Post author By amhiclinic-user
- 4月 9, 2024





